復活!つだにくん奮闘記

『今回はつだにくんのいない恒例の廃品回収でした。』

2015.06.06
 今日はPTAの廃品回収の日でした。これは40年近く続く地元の恒例行事で子ども達のための大切な資金源となっています。この収益で毎年3年生の自転車用ヘルメットと辞書を購入しています。また、それ以外にも学校(子ども達)のために必要な物を購入しています。当然今回も池工は出動しました。今日は昨日の雨の影響でコンクリート打設工事があり池工スタッフは残念ながら参加していません。運搬車両のみの協力となりました。各地区別に連絡を回して子どもがいない家庭の分もPTAメンバーで集めています。本当にボランティアばかりでの作業なのですがPTAのメンバーのみでなく地域の人達も大変協力的で自身もPTA役員関係者のひとりとして「感謝の言葉もありません。自分の子どものみならず他人の子どもの事も大切に思う気持ちは、まだまだこの地域には残っているようです。有り難い事です。これが田舎の良さというのか?弱小ながら地元の会社として我々池工も微力ではございますがこれからも協力したいと心に誓った今日この頃です。

※今日は朝から町内で飼われていた猪が逃げ出して住民を怪我させて逃走しているとかで大変でした。PTAメンバーで手伝ってくれていた市役所職員の人達には招集がかかっていました。大変な時にお手伝い有難うございました。全く早く捕まって欲しいものです。

PS:つだにくん曰く「また、手が取れる時には手伝いに行く!今回は忙しいのでゴメン。パス。みんなで頑張れ!ヨロシク」とのことです。



 この袋アルミ缶が今回も20袋できました。4T車×1台、2T車×2台/計3台でいつも運搬しています。中国のオリンピック以前は買取単価も高かったので弊社の整地用ハンドローラーで空き缶を潰してコンパクト化し業者の方に引き取りをお願いしていたのですが値下がり後はPTAのメンバーでT袋に詰め込み業者工場までPTAメンバーもしくは池工スタッフにて運搬。持ち込みしています。この手間が子ども達に還元されると思えば安いものです。



今から荷卸しです。廃品回収 万歳!今回もたくさん集まりました。校長先生や教頭先生もきっと喜んでくれるぞ。
ちなみに校長・教頭の両先生はいつも率先してお手伝いしてくれていますが今回は担任の先生方も参加して下さいました。きっと校長先生や教頭先生のお気遣いとは思いますが、このように教師+保護者+地域の人 3者の団結の賜物です。『感謝』

最新記事

アーカイブ